ホーム

スレッド

ヘッドライン

新規登録

検索


新居浜市少年サッカースクール金子教室掲示板



8797:大西杯 2日目(6/25)
投稿者6年生投稿日時2016 年 6 月 26 日 0:07:55
コーチ・保護者の皆様、2週にわたっての事務局、お疲れ様でした。
コーチの方々、ご指導ありがとうございました。
本日の試合結果です。

【1試合目】(準々決勝)
 金子 VS 神郷
  5 − 1
【2試合目】(準決勝)
 金子 VS 中萩
  1 − 3

 結果、3位でした。よく頑張りました!
 1試合目は、試合序盤はどちらに転ぶか分からないような展開でした。
 チーム全体としてプレーが大人しいような気がします。試合中にもっと大きな声を出して、盛り上げて気持ちを全面に出すようなプレーができるようになると、チームとして一皮むけると思うのですが・・・
 来週からは、東予リーグ後半戦も始まります。
気合いを入れ直して頑張りましょう。



8796:月間当番表UP(7月)
投稿者6年生投稿日時2016 年 6 月 25 日 18:59:04
7月の月間当番表をアップしましたので、ご確認をお願いします。


8795:Bリーグ第1ステ−ジ3日目(7/2) 新居浜河川敷G(北コート)
投稿者6年生投稿日時2016 年 6 月 20 日 20:50:36
Bリーグ第1ステ−ジ3日目(7/2)の大会情報をアップしました。


8794:第44回大西杯少年サッカー大会2日目(6/25) グリーンフィールド<会場校>
投稿者6年生投稿日時2016 年 6 月 20 日 20:49:49
第44回大西杯少年サッカー大会の(2日目)大会情報をアップしました。


8793:東予リーグ6期(6/19)
投稿者6年生投稿日時2016 年 6 月 19 日 21:50:56
コーチ・保護者の皆様、雨の中、朝早くからの会場準備、お疲れさまでした。
コーチ、ご指導ありがとうございました。
本日の結果です。

【1試合目】
 金子 VS 西条
   1 − 1

【2試合目】
 金子 VS 多喜浜・垣生
   0 − 3

【フレンドリー】
 金子 VS 今治南
   0 − 3

 今日の試合結果は、2敗1引き分けという結果ではありましたが、いつもより強く勝ちに対する気持ちのこもったプレーを見ることができたように思います。本気を出せばあそこまでやれる。
今日、コーチに指導されたことを来週の大西杯2日目の試合で実践できるよう、水曜日の午後練習を有意義なものにしていきましょう。今日の本気がまた見られることを期待しています。
 


8792:大西杯 1日目・予選リーグ(6/18)
投稿者6年生投稿日時2016 年 6 月 18 日 19:34:38
コーチ・保護者の皆様、暑い中、お疲れ様でした。
本日の試合結果です。

 金子 VS 多喜浜・垣生
  1  −  3

 金子 VS 宮西
  2  −  0

 今日は、日差しが強く暑い中を走り続けるのはしんどかったと思いますが、1試合目の得点、2試合目の2点目と取りたいところできちんと得点することができました。
 来週6/25(土)は、上位・決勝トーナメント進出です。
 蒸し暑い日が続きますが、早寝早起き朝ごはんで体調を整えて、練習・試合に臨みましょう。
 保護者の皆様、本日は早朝から会場の準備、業務等へのご協力、ありがとうございました。
 明日の東予リーグ、来週の大西杯2日目も頑張っていきましょう!!




8791:Cリーグ第1ステ−ジ3日目(6/26) 新居浜河川敷G(北コート)
投稿者6年生投稿日時2016 年 6 月 15 日 23:53:29
Cリーグ第1ステ−ジ3日目(6/26)の大会情報を再アップしました。
コートと試合時間帯が変更されていますので、ご確認願います。


8790:Dリーグ1期(6/19)  河川敷B芝生コート(平形橋南側)
投稿者6年生投稿日時2016 年 6 月 15 日 23:50:06
Dリーグ(3年生以下)1期(6/19)の大会情報をアップしました。


8789:第44回大西杯少年サッカー大会(6/18・6/25) グリーンフィールド<会場校>
投稿者6年生投稿日時2016 年 6 月 13 日 22:00:25
第44回大西杯少年サッカー大会(6/18・6/25)の各チーム配置(待機場所・駐車場)大会情報をアップしました。


8788:Bリーグ 第1ステージ2日目(6/11)
投稿者5年生投稿日時2016 年 6 月 11 日 16:14:14
コーチ・保護者の皆様、暑い中お疲れ様でした。

本日の試合結果です。

【1試合目】
 金子 VS 宮・惣
  4 ― 1

【2試合目】
 金子 VS 高津
  0 ― 3

1試合目は、前半で先制点を許すも追いつき、後半で引き離す展開となり、快勝しました。
2試合目は、連続試合のため疲れが見られ、動きも鈍くなり、1試合目とは別チームのように感じられる試合となりました。
しんどいときこそみんなで声を出し、集中力を保ち続けることが大切だと思います。
これから夏にかけてますます暑い中での試合となります。体調管理をしっかりと行い、体力をつけていきましょう。

次回も2連戦の予定です。今日の反省を活かして、最後まであきらめない戦いを期待しています。

コート設営にご協力いただいた保護者の皆様、朝早くからお世話になりました。ありがとうございました。

前ページ

ページトップ

次ページ


ホーム

スレッド

ヘッドライン

新規登録

検索


新居浜市少年サッカースクール金子教室掲示板
Produced by Kon.Tate