ホーム

スレッド

ヘッドライン

新規登録

検索


新居浜市少年サッカースクール金子教室掲示板



9030:第49回 新居浜市サッカー選手権大会 低学年(1月7日)
投稿者4年生投稿日時2018 年 1 月 07 日 21:00:05
近藤コーチ、寒い中ご指導ありがとうございました。
渡邊さん審判お世話になりました。
保護者の皆様もお疲れ様でした。
本日の試合結果です。

【1試合目】
金子 VS 宮惣
 1 − 1 (PK0−2)
【2試合目】
金子 VS 泉川
 0 − 1

残念ながら決勝トーナメントには進むことができませんでした。まわりを見て判断したり、次のプレーの準備をすることを意識していきましょう。
天気は悪いようですが明日もよろしくお願いします。


9029:第49回新居浜市サッカー選手権大会(高・低学年) グリーンフィールド
投稿者6年生投稿日時2018 年 1 月 04 日 14:52:19
第49回新居浜市サッカー選手権大会(高・低学年)の大会情報をアップしました。


9028:第48回 市民体育祭2日目(12/27)
投稿者6年生投稿日時2017 年 12 月 28 日 0:06:57
坂下コーチ、大変寒い中ご指導ありがとうございました。
保護者の皆さまも寒い中お疲れ様でした。

本日の試合結果です。

【1試合目】
 金子 VS 中萩
  1  −  0

【2試合目】(準決勝)
 金子 VS 角野
  1  −  3

1試合目は、お互いになかなか点が入らずに進みましたが、後半終了前に、武田君のゴールで勝利し、準決勝に進みました。2試合目は、前半1−1と互角の戦いでしたが、後半引き離され、残念ながら敗退となりました。しかし、気持ちで負けてはなかったと思います。強い相手に慌てた動きはありましたが、全員で最後まで諦めずよく戦いました。次回の試合に期待できる内容だったと思います。
結果、第3位。おめでとうございます。久しぶりのトロフィーと賞状、嬉しかったですね。
年明けの市選手権も、市内チームとの戦いです。自信を持って、試合に臨みましょう。落ち着いて周りを見て、みんなで楽しんで戦えるといいですね。

今日は、年末平日開催の大会で、皆さま大変お忙しい中、お世話になりました。ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。




9027:市民体育祭(2日目) グリーンフィールド (12/27)
投稿者6年生投稿日時2017 年 12 月 25 日 21:43:26
市民体育祭(2日目)の大会情報をアップしました。


9026:月間当番表UP(平成30年1月)
投稿者6年生投稿日時2017 年 12 月 24 日 5:46:02
1月の月間当番表をアップしましたのでご確認をお願いします。


9025:多喜浜・垣生杯U-10サッカー大会(12/17)
投稿者4年生投稿日時2017 年 12 月 17 日 22:46:49
近藤コーチ、寒い中ご指導ありがとうございました。
渡邊さん審判お世話になりました。
保護者の皆様も寒い中お疲れ様でした。
本日の試合結果です。

【1試合目】
 金子 VS 池田
 5  −  0

【2試合目】
 金子 VS 川南
 0  −  2

1試合目は動きもよく、いろんな得点パターンで勝つことができました。2試合目は相手のドリブルがうまく、キーパーからのキックもよく飛び、自分のゴールに向かって守備をする機会が多くなり、苦しい試合になりました。普段、試合をする機会がないチームと2試合できていい経験になったと思います。自分たちが相手に嫌がられる攻撃や守備ができるようにこれからの練習も頑張りましょう。


9024:第3回 角野ゴールデンカップU-9 新居浜河川敷南中横G(1/14)
投稿者6年生投稿日時2017 年 12 月 15 日 20:20:36
角野ゴールデンカップU-9の大会情報をアップしました。


9023:第49回新居浜市サッカー選手権大会(高学年・低学年) グリーンフィールド(1/7・1/8)
投稿者6年生投稿日時2017 年 12 月 13 日 22:50:38
第49回新居浜市サッカー選手権大会の大会要項をアップしました。


9021:第5回 多喜浜・垣生杯U-10サッカー大会 新居浜河川敷南中横G(12/17)
投稿者6年生投稿日時2017 年 12 月 11 日 10:29:33
多喜浜・垣生杯U-10サッカー大会の大会情報をアップしました。


9020:第7回 長友カップ 大会2日目(12/10)
投稿者6年生投稿日時2017 年 12 月 11 日 1:31:16
坂下コーチ、金本コーチ、圭コーチ、ご指導ありがとうございました。
石川さん、審判お世話になりました。
保護者の皆さん、会場長担当で早朝からの会場準備、最後の片付けまでご協力いただきありがとうございました。

2日日の試合結果です。

【1試合目】
金子 VS 三芳
 5 − 1

【2試合目】
金子 VS 西条
 0 − 0
PK( 3 - 1 )

【3試合目】(決勝戦)
金子 VS 大洲
 0 − 3

1試合目は、快勝しました。声の掛け合いも多く、よく動けていたと思います。
2試合目は、PK戦となりましたが、キーパーのナイスセーブで勝利しました。久しぶりのPK戦勝利で盛り上がることができ、応援にも力が入りました。。
3試合目決勝戦は、降り出しだ雨の中での試合となりました。しっかりミーティングを行なって臨みましたが、開始早々の失点が痛かったと思います。最後まで諦めずに攻め続けますが、追いつけず残念でした。

本大会2日間を通して、県外・市外の強豪チームと戦ったことは、とても良い経験になったと思います。
6年生の試合も残りわずかとなってきました。1戦1戦を大切に、力一杯プレーしていきましょう。期待しています。
皆さん、2日間お世話になりました。お疲れ様でした。



9022:Re: 第7回 長友カップ 大会2日目(12/10)
投稿者観戦野次馬4513投稿日時2017 年 12 月 12 日 11:09:13
>坂下コーチ、金本コーチ、圭コーチ、ご指導ありがとうございました。
>石川さん、審判お世話になりました。
>保護者の皆さん、会場長担当で早朝からの会場準備、最後の片付けまでご協力いただきありがとうございました。
>
>2日日の試合結果です。
>
>【1試合目】
>金子 VS 三芳
> 5 − 1
>
>【2試合目】
>金子 VS 西条
> 0 − 0
>PK( 3 - 1 )
>
>【3試合目】(決勝戦)
>金子 VS 大洲
> 0 − 3
>
>1試合目は、快勝しました。声の掛け合いも多く、よく動けていたと思います。
>2試合目は、PK戦となりましたが、キーパーのナイスセーブで勝利しました。久しぶりのPK戦勝利で盛り上がることができ、応援にも力が入りました。。
>3試合目決勝戦は、降り出しだ雨の中での試合となりました。しっかりミーティングを行なって臨みましたが、開始早々の失点が痛かったと思います。最後まで諦めずに攻め続けますが、追いつけず残念でした。
>
>本大会2日間を通して、県外・市外の強豪チームと戦ったことは、とても良い経験になったと思います。
>6年生の試合も残りわずかとなってきました。1戦1戦を大切に、力一杯プレーしていきましょう。期待しています。
>皆さん、2日間お世話になりました。お疲れ様でした。
>
>
>

前ページ

ページトップ

次ページ


ホーム

スレッド

ヘッドライン

新規登録

検索


新居浜市少年サッカースクール金子教室掲示板
Produced by Kon.Tate